新日 10/8 東京ドーム

海外に住んでる自分は、まだどの試合も見れてないんで、試合内容に関してはノーコメント。

とにかくここんとこ新日って、昔の「何がおこるかわからん楽しみ」というより、「何がおこるかわからんから心配」ってのが多い。

まず、長州の現場監督復帰。これには驚いた。新日側が本気で賭けに出たのか、それとも本当に傾いた場合に長州のせいにするつもりなのか、その辺は不明だが、こういうとんでもない行動は、いい意味でも悪い意味でも新日っぽさがあって、今後の結果がどうであれ、実はちょっと嬉しかったりする。

そして、IWGPヘビー級選手権。「おいおい、レスナー勝っちゃったよぉ…」というのが最初にニュースを知った時の気分。ちゃんと防衛戦を続けてくれるほどギャラが払えるのか、それとも先日契約更新を断ったとは言えそのうちまたどうせWWE復帰しちゃうんじゃないかとか、色々心配な部分があるが…。まぁ、レスナーとどんな契約してるのか知らんが、もしドーム大会だけでも続けて来てもらえるなら、もしかしたら面白いことになるのかも。長州がどうレスナーを扱うかが興味深い。

ところで、タイガーマスクを破ってIWGPジュニア・ヘビー級王座も奪取したブラック・タイガーのNWA世界ジュニア・ヘビー級選手権だが、前王者ジェイソン・ランブルからブラック・タイガーがテネシー州コロンビアで奪取した試合がネットで見れる。このサイトに行って、9/10放送分の、第一試合。新日では先日ナッシュビルのトーナメントで復活するまで王座が空位だった様に発表しているが、これじゃぁ新日側も正確な報道したくないわな、といった内容。試合もすごいが、会場の雰囲気もすごい。この王座の詳しい変還史は自分がやってる
このサイト
をごらん頂きたい。

上部へスクロール

Copyright © 2005-2025 Hisaharu Tanabe.
Privacy Policy
Site hosted by Arisu Communications