母教会

今朝は、小学校の授業参観プラス親子行事。入院した姉ちゃんの代理で甥の相手をしに。っつうか、日曜の朝にこんなことやんなよな、日本人。ちゃんと救われて教会に行けっつうの。(笑)
んで午後には、去年の3月に38年いて、自分にとっては第二の両親と言っても過言ではないO牧師夫婦が引退・移転して以来、礼拝が朝から午後2時に変更された、我が母教会の礼拝に出席した。

O牧師夫婦は現在埼玉県にいるので、先週弟のアパートに泊まってる間会いにいった。まぁ、なんとか元気そうだったんで安心したけど、それよりも東城の教会に居ないことに凄い違和感を感じた。

教会に着くと既に礼拝が始っていた。やはりO夫婦がいないこの教会、自分には多少違和感を感じた。

礼拝が終わった後、突然「何か喋ってくれ。」って、昔からいる信徒の人達に言われ、10分ほど証しを交えて話した。

教会の二階はかつてO牧師家族の住居で、牧師の末っ子と自分がよく遊んだ場所。上がって見ると、ほとんど何もなく、正直凄く寂しかった。

当日は婦人会があるとかで、現在の牧師のY先生が話す予定だったが、ある信徒の家族に緊急事態が発生し、なんだかんだで代わりに自分が参加して、アメリカの状況などを話すはめに。まぁ、色んな人達と色んな話ができて楽しかったけど。

婦人会が終わり、Y牧師も戻ってきて、ゆっくり話すことができた。人もよさそうで、かなりの行動派という印象だ。

この過疎地のド田舎に未だに教会が存在し、牧師が引退してもこうして別の牧師が与えられてるのを、素直に感謝するべきだと思った。

「母教会」への4件のフィードバック

  1. Shotoku.

    そのうちここに来てスピーチも
    宜しく。

    From Shotoku.

  2. 生熊義正

    今、やっと博士論文の合い間に久しぶりにマイミク見ました。この日曜日大学から帰り、膨大な資料と毎朝3時過ぎまで格闘し、君と飲む約束をすっかり忘れてました。

    それほど大変でした。

    今日女房が君を郵便局あたりで車から見たと言い「今日帰る予定だったっけ、、?」と、言われ
    それで、君と飲むことを思い出しました。

    しかし、飲みに出る時間が有りませんでした。誠にすみませんでした。

    もう、今日帰るのでしょうね。

    次回を楽しみに、Have agood trip 。

  3. その末っ子です(笑)。

    2階の部屋は何も無くなってがらんとしとるんかなあ。読んでわしもなんか寂しゅうなってきたよ。

    それにしても、ほんま、今でも毎週礼拝が守られている事に感謝、じゃな。

  4. > Shotoku
    どこで、どんな場所で、何を喋れっつうねん…って感じなんですが。(笑)
    > 生熊
    いえいえ、毎回お世話になってるんで。こちらもあまり東城での時間が無かったのも事実ですし。是非次回は。

    …って何年後やら。(笑)
    > おが
    ベッドやテレビが置いてあったあの部屋に、コピー機とデスクがあって、多少オフィスっぽくなってるだけで、あとは結構空っぽ。一瞬写真撮ろうかと思ったが、なんか寂しいというか、虚しくなりそうなんで、やめといた。

コメントは受け付けていません。

上部へスクロール

Copyright © 2005-2025 Hisaharu Tanabe.
Privacy Policy
Site hosted by Arisu Communications