JCFN New York BBQ Party

今日は、毎年恒例、うちの教会の裏庭でのJCFN New York BBQ Party。

昨日、我が家の近所にある韓国系スーパー『H Mart』で食材の全てを買い出し、そして誰も住んでいない教会裏の牧師館で仕込み。毎年同様、肉は昨日いつもと同じ味付けで仕込んだ。前日に仕込みして、一晩漬けておく。ビーフは韓国風BBQ用タレで、ポークチョップは塩、コショウ、ごま油。鶏のドラムスティックは圧力鍋で湯がいておいて、半分をタレに漬けて、もう半分は塩コショウにした。もう何年もやってるせいか、5時過ぎに仕込みを始めて7時には終わった。

さすがに行きつけのバーでのハッピーアワーには間に合わなかったが、教会から歩いて行けるバーで一杯。その後、教会で毎週金曜夜の祈祷会。教会の中が暑過ぎたんで、裏にある牧師館のベランダでやった。それもまたなかなかよかった。

今回は、ギリギリまで実際の参加者数が判らなかったが、最終的には2歳児二人入れて32人。大体予想してたくらい。

去年、食材が足りなかったんで、今年はちょっと多目に買った。毎年、ギリギリ足りたり、余ったり、丁度いいってのがなかなかないが、今年は野菜がちょっと余ったとはいえ、大体いい感じだったと思う。

今年は、久々に、どこかの牧師先生にメッセージをお願いするんじゃなく、ある教会に通ってる人に、証をお願いした。でも、昨年同様、残念ながら、自分はバタバタしてたんで、その話は殆ど聞けなかった。

毎年、雨が降りかけたり、実際にちょっと降ったり、比較的どんよりした天気が多いが、今年は、やけに暑かった。暑いというより、熱いという方がふさわしい表現かも。

集会終わって思い出したんだが、2003年からやってるんで、今年は10周年。そういう大事なこと、ちゃんとアピールできたらよかったが…。とはいえ、よくまぁここまで続けられたもんだ。参加者みんな、買出しや仕込みを手伝ってくれた友人、今朝から集会中、そして片づけも手伝ってくれた人達、そして誰よりも神様に感謝。

イベントが終わったら、終始グリルの前にいたうえ、片づけや掃除も手伝ってくれた友人と二人で、教会最寄の駅前のバーへ。ビールもなかなかおいしかったが、なによりもエアコンのある建物の中でくつろげるってのがよかった。

JCFN New Yorkとしては、毎月やってるインターナショナルVIPクラブのニューヨーク集会以外で、定期的にやってるのはこのBBQのみ。いつも、もっと何かやらねばと思ってはいるが…。集会中、顧問の牧師先生の話にあったように、本来のJCFNの目的を支えるための活動がこれまで以上に色々とできればと思う。

上部へスクロール

Copyright © 2005-2025 Hisaharu Tanabe.
Privacy Policy
Site hosted by Arisu Communications