夕べは、一週間滞在した姉のアパートから東京へ戻って行った弟を見送った後、午後から日帰りで大阪へ。数日前にふと思いつき、どうしようか朝まで迷っていた。
アメリカで知り会った友人二人と連絡がとれたので、会うことにした。片方はJCFN経由の友人で17時過ぎ、もう一人の以前うちの教会に来てたのは20時頃でないと会えそうにないらしい。
姉のアパートに戻ってくる終電に間に合うには、遅くても22:26新大阪発の新幹線のぞみに乗らねば。でも直前まで駅付近でで飲むのなら、少なくとも片方とはなんとかゆっくり話せる時間がありそう。
更にもう一人、テネシーの高校時代の後輩が神戸にいるので、そいつにも電話してみた。
自宅の電話も携帯も応答無し。旦那も娘もいるし、いずれにせよ急な話なんであきらめた。
久々の大阪、17時過ぎまで時間を潰すのも苦ではなかろうと思い、とりあえず15:30頃到着できるように姉のアパートを出た。
福山で新幹線に乗り換えようとすると、神戸の後輩Mから電話が。誰だか判らないまま何度もかけてきてる番号に電話してみたらしく、自分だと知って驚いてたみたいだ。なんとか会えそう。
新大阪に到着して、しばらくするとMも到着。駅構内1階飲食店街の喫茶店でコーヒーを。彼女と会うのは、自分達の結婚式にわざわざ日本からニューヨークまで来てくれた時以来。12年以上経ってしまったが、殆ど変わってなかった。あまり人妻を褒めるのは好きじゃないが、素直に「相変わらずかわいいな。」って言えた。自分がお世辞を言えないのを知ってくれてるのか、素直に喜んでくれた…ような気がした。
お互いの近況や結婚生活について語り合ってると、約1時間後に、元々会う予定にしてた二人のうちの片方、府内在住のYが新大阪に到着。だが何度も引き止めたにも関わらず、変に遠慮したのか、入れ違うようにMは帰ってった。もっと一緒に居たかったんだが…。
Yと二人、飲食店街でどの店に入ろうか迷ったが、決まらず。ふと思い出したのは、駅構内にKIRIN系列かと思われる店があったような記憶があったので、それを探すことに。
飲食店街とは離れたところ、3階JR東出口付近に『KIRIN KELLER yamato』 を発見。早速入って、生ビールを飲みながらハムの盛り合わせやソーセージなどを。前にも肴が充実してる店として印象がよかったような記憶があったが、期待どおり。

Yとは大阪に来る際には毎回会うようにしてる。とはいえ、前回大阪に来たのは2006年11月。もう5年以上も前か。だが、こいつも全く変わってない。「そう(かわいいって)言ってくれる男性って田辺さんだけですよ。」だとか。んなはずはないのだが。
近況やそれぞれの教会生活について語り合ってると、Kちゃんから連絡が。20時頃になるかと思われたが、19:30頃には来れるらしい。
約2時間いたyamatoを出て、再び1階飲食店街、メニューが色々揃ってそうな居酒屋『げそ』へ移動。ここにはアサヒ・スーパードライしか置いてないらしい。おいしい生ビールの後なんで、ちょっと残念だが、まぁいいとするか。
しばらくすると、滋賀からKちゃん到着。「Kさん、全く変わらず、きれいですね。」とYが一言。数秒後こっちに向いたKちゃんの視線が、なんとなく、「そっちは何も言ってくれないの?」と言ってたような気がしたので、意地悪な自分はあえてノーコメント。2008年夏、成田の教会でHappy Hourのコンサートをした時にも来てくれたし、今回会った中で最も頻繁に連絡を取り合ってるのは彼女だ。
前回この三人で会ったのは、2003年3月、鶴橋で焼肉喰った時。彼女ら二人は、それ以来会ってなかったとか。なもんで、色々と話が盛り上がる。だが、ここ数年のマイブームである『信仰 ≠ 宗教』論を語ってみたところ、どうやら二人にはウケが悪かったらしい。
この店、居酒屋のくせに、20:45頃ラストオーダーとか言ってきた。しょうがないので、21時頃に別の店に移ることに。だが日曜だからか、多くの店が既に閉まっている。駄目元で再びyamatoに行ってみたが、案の定閉まってた。
結局、yamatoのそばにあった「ラストオーダー10:30」と書いてある居酒屋『しおや』に。そこで22時過ぎまで、新幹線に間に合う程度に居座った。ここもスーパードライしかなかったが、この時点では既にそんなことはどうでもいいくらい、三人で一緒にいるのが楽しかった。
現在姉が住んでるとこなら大阪まで日帰りも可能なのだと実感。今後帰国する際にも計画するべきかな。
便利上、ずっと新大阪駅構内にいたわけだが、三人の美女(?)に囲まれた有意義な時間だった。




