52歳

昔はちょっとしたことでも、色々付け加えてブログに載せてたが、SNSを使うようになると、短い文章を書いたり画像を共有するくらいなら、わざわざブログを書かなくなった。おそらく多くの人達の間で共通してることなんだろう。

そんな感じで、結局去年は新年の挨拶誕生日以外3回しかブログを書かなかった。そのうち1回は埋め込んでたYouTubeの画像が削除されてて代わりのが見つからんし。 テキサスでの惨劇も大きな事件ではあったが、直接我が家に関連していたわけでもない。さすがに少年時代のヒーローの他界は今でもちょっと引きずってる部分があるかも。とりあえず、毎年元旦に投稿してるのを今年はタイミングを逃してしまったんで、せめて誕生日くらいは何か書かねばと思った。

我が家での大きな出来事というと、嫁さんが10年以上働いた会社を辞めて転職したことくらいか。とはいえ、自分の日常生活には大して変化もない。しいて言えば、嫁さんの通勤時間が長くなり夜帰宅するのも遅くなった分、「今日は疲れてるから夕飯の準備頼む」とか言えなくなったことくらいか。

実はせがれの事で多少問題(?)があって、自分なりに研究したり『専門家』達と相談しながら色々対策を試してるんだが、今はまだここで書こうとは思わない。何年か先に何か明確な結果が出たら、もしかしたら体験記という感じで書くかもしれないが、それまでは自分の周りで似たような問題を抱えているお子さんを持つ人から相談されることがあれば、自分の判る範囲で提案をしていくつもり。

うちの教会はというと、毎月1回ゲストの牧師先生にZoom経由でのメッセージをお願いしてたところを、赤字覚悟で月2回に増やしてみた。何年も牧師がいない教会だが、人数が少ないもんで献金も少なく、今後も牧師招聘の目処なんて立ってないんで、せめてゲストの回数は増やし、尚且つ違う聖書的見解を持った先生方にお話していただくことによって(混乱のない程度で)色んな方向で学べていければと思う。

大晦日にはいつものように教会の友人達が来て一緒に紅白歌合戦を見た。例年よりも若い人達を狙ったらしく、普段からなるべく『ミュージックステーション』を録画して日本でどんなのが流行ってるのか確認するようにしている自分でさえも知らん出演者が多かった。毎年朝の生放送を録画して午後7時頃から見始めるんだが、さすがに今回は早送りする回数も多かった。もちろん特別枠は楽しめたけど、NHKお得意の空回りが目立ったような気がした。

よく行く近所のラーメン屋が年越しそばを持ち帰りで用意してたんで、我が家で注文してた分と友人の1人が注文してた分を合わせてみんなで分けた。結構美味しかったんで、もし来年もやってくれるなら予約するかも。

なんだかんだで盛り上がった大晦日だったが、翌日が日曜だったもんで、二日酔いでの元旦の礼拝は辛かったのが正直なところ。うちの教会は元旦だからといって特別なことをするわけではないにしろ、自分の場合、単に礼拝に出席するだけじゃなく、礼拝用のPowerPointの準備を含む事務的な仕事や機材の持ち運び、奏楽、歌のリードとかもやるんで、さすがに結構大変だった。色んな責任を持った中そんな状態で礼拝に臨むなんて、もしうちの教会に牧師がいたら怒られてただろうな。新年早々そんなんでいいのかって感じだが…。

今年の誕生日は月曜なんで、ちょっと早めだが、金曜の夜に家族で食事に出かけた。この辺のまともなステーキ屋はもちろん、近所に一昨年できたブラジル料理の店も高いのを知ってたんで、他を色々探してたら、ハドソン川に架かる全長5kmの橋を越えてちょっと行ったところにある大きなモールの中にも似たような店が出来てて、他の店と比べると多少安かったんで、そこに行ってみることにした。

色々ブラジル系の店は行ったけど、あまりビールについては期待できず、案の定その店も大したビールは置いてなく、なんか、あまりワインやカクテルって気分でもなかったんで、ビール1本だけ飲んで終わり。食べ物自体はそんなに悪くなかったし、まだまだ肉はしっかり喰えるということは確認できた。(笑)

そういえば、宇宙戦艦ヤマト初代艦長の沖田十三も52歳だったらしい。どう見ても60代以上にしか思えんかったがなぁ。さすがにあそこまでは老けてねぇぞ。

何はともあれ、沖田艦長ほどではないにしろ少しずつ白髪も増え、ほんの少しだが足腰に痛みが出て来てるし、さすがに歳を重ねてるという実感はある。せがれがまだ11歳なんで、あと十数年は頑張らねば…。

父ちゃん、母ちゃん、そして神様、この命ありがと。

Jesus loves y’all.

上部へスクロール

Copyright © 2005-2025 Hisaharu Tanabe.
Privacy Policy
Site hosted by Arisu Communications