2年前、ここ数年クリスマスが楽しみじゃなくなってきたと書いた。そのせいか、とうとう去年はクリスマスについて何も書かなかった。
今年はちょっとだけ楽しいかも。
昨夜は我が家で、聖書の理解も含め、これからのうちの教会の方向性を話し合うミーティング。
という予定だったが、せっかくのクリスマスってことで、最近頻繁に教会に来てる他数名も招いて食事会。
というか、結局、飲み会。(笑)
色んな人達が持ち寄ってくれて、おでんや寿司、スペアリブ、鶏と搾菜をあえたごはんや明太子ポテトサラダなどなど、加えて各種ビールやワイン、日本酒、色んなデザートとかで、結構すごかった。
でも、みんな酒が入ってから牧師先生が話始めたにも関わらず、不思議なことにちゃんと話し合いが成立してたような気はする。普段は聖書研究の時間やミーティングに出ない人達も何人かいたんで、そういう人達も話し合いに参加できてよかった。
今日は多少暖かめのクリスマスイブ。最近頻繁にせがれを連れてっている海辺の公園へ、今回は嫁さんも初めて一緒に行った。
明日の午後は教会でクリスマス礼拝。讃美歌も普段より多めの8曲で、超何年振りかにクリスマスの曲を全て自分が弾くことに。明日が終わったら、どっと疲れが出るかもなぁ。(笑)
最近のこの国では、「宗教の自由が守られるべきなのに、特定の宗教だけ強調して、他の人達に失礼」という理由で、思い切って言うとブーイングになる風潮で、かえって宗教の自由を奪われているような雰囲気で、酷い例では、小学生が先生に冬休み前に挨拶代わりで言うと停学処分を食らったというアホくさい話もあったが、やっぱあえて言わせてもらおう。
Merry Christmas.
[embedyt]https://www.youtube.com/watch?v=nvBBoqw7F5A[/embedyt]




